2020.1.7
  • 視察&インターン

インターン受け入れ

2015年をスタートに今まで計25名のインターンシップを受け入れてきました。
「教育」だけではなく、広く「町づくり」というキーワードに感度の高い学生が中心です。インターン生との対話のなかで、できるだけ希望に沿った内容になるように心掛けています。

これまでにインターンを経験した人の進路は、
・教育系NPO
・中学校英語教師
・小学校教諭
・私塾設立
・大学院進学
・福祉系民間企業
・人材系民間企業
・地域おこし協力隊 など、様々です。

すべてのスケジュールが決められているわけではないため、自分で考えて動けば動くほど可能性が広がることが本インターンの一つの特徴です。最低5日間から受け入れています。時期や費用等はご相談ください。

【インターン例】
・大崎海星高校の授業見学
・公営塾「神峰学舎」見学
・島内私塾見学
・町づくり実践者との意見交換
・地域おこし協力隊員との交流
・起業家との意見交換      など ​

期間:5日間〜1ヶ月程度
その他:事前に志望理由書の提出をお願いしています。

詳細はお問い合わせページから、お気軽にお問い合わせください。

CONTACT

まなびのみなとに関して、
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ